吊りしのぶ

気の向くまま、思い付くままに。記憶にとどめたいoutputの場として。

動画

「カルト」と宗教社会学(動画とテキスト)

前半(「カルト」とヘイトスピーチ)からの続き。 今、使われている「カルト」という言葉の最大の問題点は、極めて多義的な言葉であり、明確に定義できないという点です。 多義的というのは、いろいろな意味があるということです。したがって、カルトという…

チャンネル正論が「安倍元首相暗殺犯擁護 危険な風潮」を公開(動画)

チャンネル正論(月刊「正論」の動画チャンネル)が「安倍元首相暗殺犯擁護 危険な風潮」を公開した。約11分半。 聞き手はチャンネル正論を主宰する元産経新聞政治部長で月刊「正論」発行人の有元隆志氏。解説は「正論」編集委員の安藤慶太氏だ。 産経新聞が…

「カルト」とヘイトスピーチ(動画とテキスト)

マインドコントロールを論じた魚谷俊輔氏の動画が面白かったので、「カルト」について論じた動画(「カルト」は差別用語)も見てみた。魚谷氏は統一教会信者として語っているが、その内容が特に偏っているとは思えないので、以下にリンクし、テキスト化した…

富山市提訴記者会見で「富山新聞」「北日本新聞」のカメラマンが見せた奇妙な動き~旧統一教会問題

昨年12月16日に富山市を提訴した原告・安田慎(まこと)氏の記者会見動画を見ながら、カメラマンの動きが気になって仕方なかった。 常識的に理解しがたい実に奇妙な動きをするのだ。しきりに安田氏の手元や机の上を狙ってシャッターを切っている。 会見して…

旧統一教会の関連団体、UPF大阪支部が大阪市と富田林市を提訴した記者会見(動画・字幕付き)

昨年12月23日、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の関連団体UPFの大阪支部が大阪市と富田林市を提訴した。 UPF(天宙平和連合)は、安倍晋三元首相が2021年9月、トランプ元米大統領、ポンペオ元米国務長官らと並んで動画メッセージを送った団体だ。 UPF大…

「旧統一教会との断絶決議」は憲法上も、国際人権規約から見ても「信教の自由」を侵害~富山市を提訴した信者の記者会見(動画・テキスト)

■富山市を提訴した記者会見の動画および声明・発言のテキスト 1、富山市議会による「関係断絶」決議の取消を求める 2、公の機関が関係を断つことの問題点 3、原告 冒頭声明 4、報道のあり方への思い 5、決議の影響 弁護士の解説 6、親しくしてきた議員…

日本の法廷で否定された「マインドコントロール」(動画とテキスト)

「マインドコントロール」の海外での評価を論じた前編に続き、後編は日本の裁判例を取り上げている。動画では9分50秒あたりから。 マインド・コントロールについて - YouTube 魚谷 それでは、日本においては、このような実証的な研究はないのでしょうか。 実…

裁判で否定された「マインドコントロール」(動画とテキスト)~海外編

『正論』12月号に「旧統一教会が『闇の政府』という妄想」を寄稿した金沢大学教授で売れっ子哲学者の仲正昌樹氏は、1981年4月から92年10月までの11年半、旧統一教会の信者だった。 やめてから学者人生が軌道に載った頃、統一教会時代を振り返った本を刊行し…