吊りしのぶ

気の向くまま、思い付くままに。記憶にとどめたいoutputの場として。

立憲民主党

信憑性に欠ける小西文書。小西洋之参院議員は非を認めてさっさと辞職しなさい!

調子に乗っていまだに高市早苗大臣を非難しまくっている小西洋之参院議員と立憲民主党。往生際の悪さにはため息が出る。こんな下らない質疑に延々と時間を浪費して恥ずかしくないのだろうか。 しかもマスコミがまた彼らと一緒になって自民党批判、政権批判を…

旧統一教会が文科省に申し入れ書を4回提出。NHKと時事を除き大手紙も民放も週刊誌も、その内容を全く報じなかったのは、自分たちに都合が悪いから!

1,旧統一教会が「解散命令請求の不行使」を求め、4回にわたり文科省に申し入れ書を提出していた 2,白々しいNHKの報道。だが他のマスコミよりはまし 3,NHKと時事通信を除き、申し入れ内容を報じた全国紙、地方紙、民放、週刊誌は皆無 4,紀藤正樹弁護士は…

立憲民主党は婚前交渉禁止の「エホバの証人」を批判するなら、インドネシア(=婚前交渉は禁錮1年)との断交を主張したらどうか!

立憲民主党は旧統一教会だけでは飽き足らず、エホバの証人への批判も強めているようだ。宗教というものを知らず、信教の自由を尊重する気もない政党が、「人権」の名を借りて暴走し続けている。 日本の宗教界は、旧統一教会への魔女狩りを黙認したことを、い…

同性婚を認めれば「社会が変わってしまう」。本当の話じゃないか!

荒井首相秘書官のオフレコ発言を暴露して社会問題化したマスコミは、この時を狙っていたのかもしれない。オフレコを政治利用して「敵」の首を取ろうというわけだ。 まんまと引っ掛かった荒井氏は、マスコミの怖さを思い知ったことだろう。しかし、時すでに遅…

いい加減にしろ!霊感対策弁護士連絡会。高井康行弁護士が「マインドコントロール論」を厳しく批判~月刊「正論」1月号

1,文科省の「質問権」行使をバッサリ切り捨て 2,傍若無人な全国霊感商法対策弁護士連絡会。いったい何様のつもりか! 3,「質問権は犯罪捜査のために認められたものと解釈してはならない」(宗教法人法第78条の2の第6項) 4,「マインドコントロール」論に…

「自ら進んで、喜んで献金する旧統一教会信者はマインドコントロールされている。ゆえに被害者だ」と言う長妻昭氏の非科学的言説

BSフジプライムニュースの11月21日放送を見た。この日は「埋まるのか与野党の溝 被害者救済法案の行方 自民×立憲×弁護士ほか」と題し、出演は、 宮﨑政久 自由民主党法務部会長 長妻昭 立憲民主党政調会長 紀藤正樹 弁護士 の3氏だった。 BSフジプライムニュ…

反統一教会勢力によるマインドコントロール理論の法案化は1勝1敗か~「1敗」=「被害救済法案」について

立憲民主党や維新の会、全国霊感商法対策弁護士連絡会(全国弁連)、一部の宗教社会学者・社会心理学者、マスコミがもくろんだ「マインドコントロール理論」の法案化は1勝1敗に終わりそうな様子だ。 まずは「1敗」の方から取り上げよう。彼らにとっては痛い…

「被害救済」と称し「マインドコントロール」の法案化に熱心な野党とマスコミは正気を失っている

「マインドコントロール理論」は使い物になる有効な理論なのか? この点は既に、いわゆる「青春を返せ訴訟」やオウム真理教裁判で決着がついている。 法廷は「マインドコントロール理論」を使い物にならないとして却下したのである。 その理論が今、旧統一教…

立民・維新の「被害救済法案」は、疑似科学「マインドコントロール理論」を司法に押し付ける前代未聞の悪法だ

愚かとしか言いようがない。自分たちが出した「被害救済法案」なるものが、ずさんで、欠陥だらけ、特定宗教を狙い撃ちした差別性丸出しの欠陥法案なのに、その欠陥を指摘されると「やる気がない証拠」と開き直る。 それこそローメーカーとしての責任も自覚も…

有田芳生氏が認めた「行き過ぎがあったことも事実」の「行き過ぎ」って何だ?~旧統一教会問題

有田芳生氏が10月28日付けで興味深いツイートをした。旧統一教会の「拉致・監禁」キャンペーンを批判する趣旨のようだが、そこに「なかには行き過ぎがあったことも事実」と書いてある。 有田芳生氏のツイッターより なるほど。「行き過ぎ」を認めたわけだ。…

旧統一教会信者の「拉致監禁・棄教の強要」はこうやって行われる。1990年代初期、既にマニュアルができていた

駅近くの書店に立ち寄ったら、月刊「Hanada」12月号は売り切れだった。「WiLL」はまだたくさん積んであるのに。 返品が出ないように絞って売っているのか、それともバカ売れなのか? tsurishinobu.hatenablog.com 1,拉致監禁の具体例:被害者は20代後半の日…

マインドコントロール理論(=疑似科学)を無邪気に盲信する立憲民主党の「悪質献金被害救済法案」

立憲民主党などが旧統一教会の高額献金問題に対処するため、「悪質献金被害救済法案」を国会に提出。既に与野党協議の枠組みもでき、議論が始まるようだ。 疑似科学のマインドコントロール理論を信じ込んだ立民「被害救済法案」と消費者庁対策委報告書 日常…

立民・打越さく良氏が国会で白昼堂々と人権侵害。公益性もない。

立憲民主党の打越さく良氏が国会で白昼堂々と「信教の自由」を侵害した。山際大志郎経済再生担当相に旧統一教会の信者かどうか尋ねたという。 www.sankei.com ありえないことだ。立憲民主党の反宗教イデオロギーが牙をむいた瞬間だ。 しかし、その質問にどん…

ブーメラン直撃の辻元清美氏は、これを機に不当な自民党攻撃をやめるべきだ

立憲民主党の辻元清美議員が2012年に統一教会の関連団体である世界平和女性連合(WFWP)の会合に参加していたことが分かったとして公表、ニュースになっている。 www.kiyomi.gr.jp 辻元氏のブログを読んで感じたことは3つ。 1つは、一部で報道されているよう…

元東京地検特捜部検事の高井康行氏が旧統一教会排除の「魔女狩り」に怒りの大批判!(1)

BSフジLIVEプライムニュースの9月9日(金)が「旧統一教会と自民調査」を取り上げ、弁護士サイドでは紀藤正樹弁護士(全国霊感商法対策弁護士連絡会)と高井康行弁護士(元東京地検特捜部検事)の2人が出演していた。 どうせお決まりの旧統一批判だろうと思…

石垣のりこ議員が「世界日報は統一教会の機関紙」と言い張っている件

「世界日報」の論調と統一教会の教義は全然違うのに、なぜかこれを同一視して「世界日報は統一教会の機関紙」などと言う変なジャーナリストがいる。 いや、ジャーナリストだけじゃない。 立憲民主党の石垣のりこ議員も、世界日報社から2度にわたって抗議文が…

報ステ世論調査、「次の立民代表は?」に「わからない、答えない」が61%

全く盛り上がらない立民代表選。11月22日の報ステが発表した世論調査(一般の国民が対象)によると、「次の立民代表は誰がいい?」の問いに、61%が「わからない、答えない」と回答したという。4人とも8~12%とどんぐりの背比べ。どの候補もこれといったイ…

モリカケサクラの呪文にすがる立民代表選

立民代表選には全く期待できない。いまだにモリカケサクラと呪文を唱えていれば世論はついてくると思っている。衆院選で惨敗したという反省がまるでない。野党第一党の党首になろうという者がこれでは、救いようがない。

敗北責任から逃げ続ける志位委員長、共産党内から批判の声が上がらない不思議

ぐだぐだ言い訳して代表の座に未練たっぷりだった枝野氏が辞任の意向を表明した。総選挙の敗北の責任をとったのである。では、日本共産党はどうか。志位委員長も小池書記局長も、敗北責任を一切認めようとしない。そのまま続投するつもりらしい。選挙期間中…

自民党大勝!責任を取らない枝野代表は政治家として終わっている。志位委員長はなぜ辞めないのか?

衆院選の結果は、誰も予想しなかった自民党「絶対安定多数」確保の大勝だった。政権交代を目標に掲げた立憲民主党や日本共産党は、目標を果たせなかったのだから、責任を取って代表や委員長を辞めるべきである。それができない彼らに「責任」という言葉を使…

立憲民主党惨敗、政権交代どころか議席大幅減で枝野代表はどう責任をとるのか?

衆院選の結果は、立民の惨敗だった。140議席に届くかもしれないという事前予想に反し、立民は現有議席を維持できなかった。10以上議席を減らした。辻元清美副代表も、平野博文代表代行も落選した。比例復活もなし。かたや自民党は単独で絶対安定多数の261議…

若者の投資行動に水を差す立民・江田憲司代表代行「NISAに課税」発言

立民の江田憲司代表代行が「NISAにも課税する」と発言。党は火消しに追われているそうだが、本音が出たと見るべきだ。とにかく立民は、お金を儲けるとか稼ぐという行為が嫌いらしい。格差が生まれるからだろう。国民全員貧乏でよし。足りない分は分配してや…

家族否定の「選択的夫婦別姓」導入に明確に反対します

選択的夫婦別姓制の導入を「当たり前」「実現して実現してなきゃおかしい」と言い放った立民・枝野幸男代表。そこには反対意見に耳を傾ける姿勢が全くない。賛成か反対かをめぐって激論を戦わせる自民党の方がはるかに民主的であり、多様な世論に寄り添って…

「世論調査で判断するな」と言う立民・枝野代表の二枚舌に啞然。

衆院選公示日直前に開かれた18日の日本記者クラブの党首討論会。なかなか面白かったが、立憲民主党・枝野氏の居丈高に異論、反論を封じ込める話しぶりや強引な決めつけが際立っていた。

立民・生方幸夫氏は衆議院解散前に潔く議員辞職せよ

拉致被害者は全員死んでいるという驚くべき発言をした立憲民主党の生方幸夫議員。総選挙に出馬しないことが決まった。しかしその程度で済む問題ではない。生方氏には1日たりとも衆院議員を続ける資格はない。14日の解散前に潔く議員辞職すべきだ。

立憲民主党・辻元清美氏が「安倍元首相は国会で118回も虚偽答弁」とまた誹謗中傷

立憲民主党・辻元清美氏が代表質問で、例によって例の如く「安倍元首相は国会で118回も虚偽答弁を行った」と非難していた。枝野幸男氏にしろ、辻元清美氏にしろ、立憲民主党の人たちは「ウソも百回言えば真実になる」と本当に信じているようだ。安倍氏は虚偽…

生方幸夫・立憲民主党衆院議員は北朝鮮の工作員に取り込まれた可能性がある

立憲民主党の生方幸夫・衆院議員の確信犯的な「拉致被害者は全員死んでいる」発言。撤回や謝罪で済む問題ではない。なぜそのように考えるに至ったのか、日本のDNA鑑定技術を未熟と切り捨てた理由は何か、国民の前できちんと説明すべきだ。北朝鮮工作員の手が…

腹を抱えて大笑い。枝野発言「自民党は民主党化している」

立民の枝野さんがまたしても笑わせてくれた。「私がポスト安倍だ!」もおかしかったが、この人、大真面目な顔して「自民党は旧民主党化している」と言ったそうだ。あれほど民主党政権はまともだったと強弁していたのに。

「14歳と性交」発言の立憲民主党・本多議員をあえて擁護する

立憲民主党の本多平直衆院議員が「50歳と14歳が同意性交して捕まるのはおかしい」と発言して世論の非難を浴び、今回厳しい処分を受ける見通しだ。だが、私は「言論の自由」のためにあえて本多議員を擁護する。